NO KONBU , NO LIFE 広めよう健康レシピ
昆布の「うま味」をきかせることで、
必要以上の塩分を入れなくても「美味しい!」と感じられる
お料理を作ることができます。
美味しい健康なレシピをご紹介。
Instagramでどんどん拡散中
@hidaka_foodsをフォローするふりかけ昆布
ささっと手軽に栄養とおいしさをふりかける。
とろろ昆布を使用したおすすめレシピ集です。

ふりかけ昆布
-
大根人参の甘酢、ゆず風味
さっぱりした味付けにふりかけ昆布ゆずをのせるだけ!
昆布の旨みとゆずの爽やかな香りが加わり美味しい1品です。
食事の箸休めにいかがですか材料(2人前)
- 大根
- 1/5本(200g)
- 人参
- 1/6本(20g)
- 塩
- 2g
- ふりかけ昆布ゆず
- ひとつまみ
- A 砂糖
- 小さじ1
- A 穀物酢
- 大さじ1
作り方
1大根、人参はいちょう切りにし、塩を振って5分程度置く
2ボールにAの調味料を入れ、①の水気をきって加える
器に盛り、ふりかけ昆布ゆずをのせる -
春キャベツゆずふりかけ和え
春キャベツの甘さと昆布の旨み、ゆずの風味が美味しい副菜です
あと1品欲しいという時に、包丁無しで出来るので試してみてくださいね
材料(2人前)
- 春キャベツ
- 100g
- 料理酒
- 大さじ1
- ふりかけ昆布ゆず
- ふたつまみ
作り方
1キャベツはサッと洗って手で食べやすい大きさにちぎる
2耐熱容器に①を入れ、料理酒をかけてふんわりラップをする
600Wで3分加熱し、粗熱がとれたらふりかけ昆布をのせる
混ぜてお召し上がり下さい -
ふりかけ昆布入り柿なます
材料(1人前)
- ふりかけ昆布
- 少々
- 柿
- 1/2個
- 大根
- 1/4本
- 人参
- 1/2本
- きゅうり
- 1/2本
- 砂糖
- 少々
- 酢
- 少々
- 塩
- 少々
作り方
1大根と人参の皮を剥き、大根と人参ときゅうりをスライサーでスライスする。
2塩を少しふりかけてボールに入れ、軽く揉み込む。
3それを少し水で洗い、ざると手で水気を切る。
4柿を一口サイズに切り、切った柿を他の材料と一緒にボールに入れ、酢と砂糖を加えて混ぜる。
5上にふりかけ昆布をふりかけて完成!
-
冷しゃぶ、ふりかけゆずのせ
ふりかけゆずとポン酢の組み合わせは相性抜群です!
昆布の旨み、食感、ゆずの風味をお肉、野菜と一緒にお召し上がりください!材料(1~2人前)
- 豚肉ロース薄切り
- 8枚
- 料理酒
- 適量
- レタス
- 3枚
- トマト
- 1個
- 玉ねぎ
- 1/4個
- ふりかけゆず
- ふたつまみ~
- ポン酢
- 適量
作り方
1レタスは洗ってから手で一口大にちぎる
2トマトはくし切りにする
3玉ねぎは薄切りにして水にさらしてから、ザルにあげ水気をきっておく
4鍋に湯を沸かし、弱火にして料理酒を加える
豚肉を広げて鍋に入れ、火が通ったら冷水にとって水気をきる5①~④を皿に盛り付け、ふりかけゆずを飾る
-
即席なめたけ風
材料(2~3人前)
- えのき茸
- めんつゆ(4倍濃縮)
- 1パック(約100g)
- 砂糖
- 大さじ1/2
- 料理酒
- 大さじ2
- ふりかけ昆布
- ふたつかみ(10g)
- 水
- 大さじ2
作り方
1えのきは根の部分を切落し、2~3cmの長さに切る
2鍋にえのきと調味料、水を加えて中火にかける
3焦げつかないように箸で混ぜながら、水分を飛ばす
4ふりかけ昆布を加えて混ぜ、全体に馴染んだら完成
※甘めの味付なので、砂糖の量を調節してください -
和風ポテトサラダ
材料(1人前)
- じゃがいも(大)
- 1個
- 人参
- 1/4本
- ふりかけ昆布
- ひとつまみ(5g)
- かつお節
- 1/3P
- マヨネーズ
- 大さじ3
作り方
1じゃがいもはサイコロ状に、人参はいちょう切りにする
2①を湯がいて、荒くつぶす
3②にふりかけ昆布、かつお節、マヨネーズを加えてよく混ぜる
-
ふりかけ昆布の焼きうどん
材料(2人前)
- うどん
- 200g
- ふりかけ昆布
- 2つかみ
- 人参
- 1/2本
- キャベツ
- 1/4玉
- 醤油
- 大さじ1
- みりん
- 大さじ1
- 酒
- 大さじ1
- だしパックの中身
- 1包(orだし汁 100mL)
- 塩胡椒
- 少々
作り方
1人参を短冊切りに、キャベツをざく切りにし、炒めます。
2うどんを加えて水(もしくはだし汁)でほぐしながら、さらに炒めます。
3調味料を回し入れ、最後にふりかけ昆布を加えれば出来上がりです(o^^o)
-
やみつきネバとろそうめん
材料(1人前)
- ふりかけ昆布
- 適量
- そうめん
- 2束
- オクラ
- 4本
- 納豆
- 1パック
- 卵黄 or#温泉卵
- 1個
- しその葉
- 2枚
- そうめんつゆ
- 適量
作り方
作り方
1そうめんを茹でます。
2ふりかけ昆布、オクラ(輪切り)、納豆、しその葉、卵黄or温泉卵を盛り付け、最後にそうめんつゆをかければ出来上がり!
3そうめんにわかめ、薄焼き玉子、トマト、きゅうりを盛り付け、めんつゆをかけて出来上がり!
-
さつまいもごはん~ふりかけ昆布のせ~
【もっと日常に昆布を】
日高食品工業は、直接生産地へ赴き、生産者や流通業者と密に情報交換しながら原藻の品質を確かめ仕入を行っております。「大日本水産会HACCP」を取得し、安心と安全に十分留意した確かな品質の昆布を、ぜひいろいろなレシピで、食卓に取り入れてみてくださいね♪
材料
- 米(新米)
- 2合
- ふりかけ昆布
- お好みの量
- さつまいも
- 200g
- 塩
- 小さじ1
- 酒
- 大さじ1
- 黒ごま
- 適量
作り方
1さつまいもを皮付きのまま洗い、角切りにして水にさらします。
2炊飯器に洗った米、酒、塩、水を入れ、切ったさつまいもを入れて炊飯します。
3炊き上がったらお茶碗に盛り、黒ごまとふりかけ昆布をのせれば完成です。
-
ぜいたく納豆ごはん
材料(1人前)
- ふりかけ昆布
- 適量
- 納豆
- 1パック
- 卵や薬味など
- お好みで
作り方
1納豆にふりかけ昆布とお好みの薬味・卵をのせて混ぜるだけ!
-
昆布のスタミナ丼
材料(1人前)
- ふりかけ昆布
- 適量
- キムチ
- 適量
- 卵黄
- 1玉
- ごま油
- 少量
- 白ごま
- お好みで
作り方
1ごはんの上にキムチ、ふりかけ昆布、卵黄をのせます。
2ごま油(お好みで白ごま)をかけて完成!
-
かぼちゃのブルスケッタ
材料(2~3人前)
- バケット
- 1/2本
- かぼちゃ
- 1/4個
- クリームチーズ
- 適量
- ふりかけ昆布
- 適量
- オリーブオイル
- 適量
- クラッシュアーモンド
- お好みで
作り方
1バケットは1㎝位の厚さにスライス
2かぼちゃは一口大に切り、耐熱容器に入れてラップをして600W 7分加熱する
フォークなどで潰しておく3①をこんがりと焼き、②、クリームチーズ、ふりかけ昆布をのせる
オリーブオイルを上からかける